この世界の片隅にとかいう映画wwwwwww
1: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:29:11.94 ID:UOOxs0aC0
泣ける
12: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:31:52.05 ID:PyEUYzrb0
>>1
さすがに泣きはしない
さすがに泣きはしない
3: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:29:36.47 ID:UOOxs0aC0
泣けるンゴォォォ
5: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:12.98 ID:UOOxs0aC0
主題歌も良き
6: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:32.61 ID:LIy5wc/S0
最後のとこもっとじっくり見せてほしかった
9: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:55.93 ID:UOOxs0aC0
>>6
さらに世界の片隅見ろ
さらに世界の片隅見ろ
7: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:52.08 ID:Kq5bwxjx0
あの最後のガキは何やねん
8: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:53.93 ID:ngSWfReL0
昔の話なのに現代マンコのヒステリー感あってうざい
13: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:32:01.82 ID:UOOxs0aC0
>>8
は?
どこがヒステリーや?戦時中なら誰でもああなると思うゾ
は?
どこがヒステリーや?戦時中なら誰でもああなると思うゾ
17: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:32:44.91 ID:g+RmcsXzM
>>8
さすがに感受性を疑う
さすがに感受性を疑う
44: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:44:37.89 ID:Hu5B2NUNd
>>8
こわ
こわ
57: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:48:28.39 ID:/w27X2yS0
>>8
主人公の女めっちゃおとなしいやん
主人公の女めっちゃおとなしいやん
10: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:30:58.61 ID:fvHcIDjB0
完全版って内容そんなに違うの?
11: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:31:32.89 ID:71wzB5h0a
どうせバッドエンド
14: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:32:05.05 ID:cQH4C13S0
>>11
そういうハッピーとかバッドとかの
エンドではないねん
そういうハッピーとかバッドとかの
エンドではないねん
15: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:32:16.11 ID:xzRlrZ5m0
大和じゃ
16: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:32:44.82 ID:UOOxs0aC0
呉ぇ~呉ぇ~
19: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:33:34.95 ID:5WTv/k8id
実写もええぞ
20: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:34:03.72 ID:UOOxs0aC0
戦争映画とか抜きに、人間賛歌の映画として面白い
22: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:34:14.30 ID:WFl2gQFi0
泣けはしないけど見て後悔しない
23: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:34:29.10 ID:gp2BMWPTM
おにぎりをすずさんに返す少女のシーンで泣いた
どんなにどん底に叩き落とされても礼節してなかった誇りと母の躾よ
どんなにどん底に叩き落とされても礼節してなかった誇りと母の躾よ
24: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:34:46.51 ID:UOOxs0aC0
>>23
😭😭😭
😭😭😭
25: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:35:51.43 ID:gp2BMWPTM
>>23
礼節を捨てなかった
やね
礼節を捨てなかった
やね
26: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:36:53.60 ID:la8ZPkgZ0
2度目以降だとOPで泣ける
27: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:37:38.23 ID:5WTv/k8id
おめかしすずさんもかわいいぞ
白いけど
白いけど
28: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:37:58.45 ID:UOOxs0aC0
NTR要素もある
34: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:40:46.81 ID:5WTv/k8id
>>28
哲がそのままNTRば…
哲がそのままNTRば…
30: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:38:41.79 ID:Itvnp9Iep
地上波でやったのを録画したけど
絵というかキャラの頭身が苦手て観る気が起きない
絵というかキャラの頭身が苦手て観る気が起きない
33: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:40:20.69 ID:UOOxs0aC0
>>30
最初は俺もそう思った
しかし、最後の方は逆にその絵が泣かせるのよ
最初は俺もそう思った
しかし、最後の方は逆にその絵が泣かせるのよ
98: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:02:49.96 ID:Itvnp9Iep
>>33
そうなのか
別作品だけどあの作者の漫画自体は苦手意識なく読めたから映画も観てみるわ
サンガツ
そうなのか
別作品だけどあの作者の漫画自体は苦手意識なく読めたから映画も観てみるわ
サンガツ
31: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:39:06.10 ID:0Dex7vA90
時代や軍事の考証が徹底されてて凄かったわ
35: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:40:55.23 ID:ZDlRpAd7p
過大評価だよな
これといって優れてるところあるか?
これといって優れてるところあるか?
45: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:44:39.33 ID:XX5hhvMg0
>>35
幼少期から始まって結婚して風習だの食だのしっかり当時の日常を描いた上で戦争が苛烈してそれが歪んでいく様をここまで緻密に描いたのはこれまでなかった
幼少期から始まって結婚して風習だの食だのしっかり当時の日常を描いた上で戦争が苛烈してそれが歪んでいく様をここまで緻密に描いたのはこれまでなかった
37: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:42:16.60 ID:zyzMw3s/0
名作やね君の名はで隠れてしまった感はあるが
96: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:01:44.85 ID:QVFGBLYM0
>>37
むしろあの年は君縄一色だったのに
これが秋に公開されて、評論家、一般人も大絶賛で
主要な賞レースまで殆ど席巻したから全く逆の印象だわ
むしろあの年は君縄一色だったのに
これが秋に公開されて、評論家、一般人も大絶賛で
主要な賞レースまで殆ど席巻したから全く逆の印象だわ
103: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:04:21.39 ID:LtGU1HNwd
>>37
むしろ君の名は。と客層被らないようになってると思うんだが
むしろ君の名は。と客層被らないようになってると思うんだが
129: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:14:32.81 ID:cS7ZC+aY0
>>37
むしろ恩恵受けてたやろ
むしろ恩恵受けてたやろ
38: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:42:27.88 ID:XX5hhvMg0
39: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:42:41.54 ID:ycYZuVrp0
最初の10分くらいで退屈で観るのやめたんやがあのあと盛り上がるんか?
41: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:43:20.07 ID:UOOxs0aC0
>>39
ある
ある
46: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:44:55.61 ID:ycYZuVrp0
>>41
ホンマか?
昔の生活習慣を淡々と描く自己満映画にしか見えんかったが
ホンマか?
昔の生活習慣を淡々と描く自己満映画にしか見えんかったが
52: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:46:31.10 ID:UOOxs0aC0
>>46
空爆のシーンがあるんやが、そこだけでも見たら感想変わると思うで
空爆のシーンがあるんやが、そこだけでも見たら感想変わると思うで
43: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:44:18.87 ID:UOOxs0aC0
まさかキスシーンであんなに心に響くとは・・・
48: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:45:37.80 ID:XX5hhvMg0
49: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:45:48.78 ID:zyzMw3s/0
玉音放送の後のすずさんの反応泣けるわ
53: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:46:56.97 ID:thMHT+In0
>>49
誰かの死とかよりここが一番泣ける
海南との試合に負けた桜木花道見てる感覚
誰かの死とかよりここが一番泣ける
海南との試合に負けた桜木花道見てる感覚
51: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:46:05.83 ID:pHpgGklU0
兄と両親があっさり死ぬよな
55: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:47:13.84 ID:RfUlG0te0
当時映画館で泣いちった やらかしたと思ったらまわりもけっこう泣いてた
58: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:49:09.35 ID:XX5hhvMg0
125: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:12:26.19 ID:RfUlG0te0
>>58
そのページどんだけ見とんねん
そのページどんだけ見とんねん
62: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:51:04.09 ID:UOOxs0aC0
映画の最初のシーンで出てくる、ホームレスみたいな人の正体わかる人おる?
68: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:53:50.40 ID:g+RmcsXzM
>>62
あれ原作じゃ死んだ兄の亡霊
みたいなもんじゃなかったっけ
あれ原作じゃ死んだ兄の亡霊
みたいなもんじゃなかったっけ
65: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:52:40.12 ID:XX5hhvMg0
ちなすずさん達が食べてた残飯シチューって実際にこんなんや
http://imgur.com/a8L5WDb.jpg
http://imgur.com/jBsszht.jpg
http://imgur.com/Csi0Nqb.jpg
http://imgur.com/ChPEKwQ.jpg
69: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:55:17.35 ID:zyzMw3s/0
>>65
はえ~
しかしコンドーム入れるってどういうことなんや…
はえ~
しかしコンドーム入れるってどういうことなんや…
80: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:58:09.96 ID:G/2t7rpV0
>>69
ゴミ箱の中身を水で煮ただけのもんやぞ
ゴミ箱の中身を水で煮ただけのもんやぞ
87: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:59:25.55 ID:zyzMw3s/0
>>80
もう残飯そのまんまなんやね…
もう残飯そのまんまなんやね…
95: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:01:40.69 ID:G/2t7rpV0
>>87
進駐軍様が飢えた見窄らしいジャップのために余った食材分けてくれてるとでも思っとったんか
進駐軍様が飢えた見窄らしいジャップのために余った食材分けてくれてるとでも思っとったんか
73: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 03:56:22.42 ID:Xbku02TN0
頭空っぽで見てたけど面白かったで
戦時中の日常が描かれてた
ただ後世に残る傑作と絶賛されてるのは分からんかった、ワイが難しい作品が苦手ってのもあるんやが
戦時中の日常が描かれてた
ただ後世に残る傑作と絶賛されてるのは分からんかった、ワイが難しい作品が苦手ってのもあるんやが
90: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:00:16.90 ID:UOOxs0aC0
日本人全員に見て欲しいわ。今を戦前にしない為に。
91: 風吹けば名無し
2020/06/05(金) 04:00:28.43 ID:jTyBsILO0
最後で心臓バクバクになった
【引用元】http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591295351/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません