Netflix,ジョーダン・ヴォート=ロバーツ,機動戦士ガンダム
1: muffin ★
 2021/04/13(火) 16:19:41.94 ID:CAP_USER9
TC2021年4月13日 
https://jp.techcrunch.com/2021/04/13/netflix-gundam/
 
Netflix が『ガンダム』シリーズの実写映画を独占配信します。ガンダムが長編映画として実写化されるのはこれが初めて。
制作はレジェンダリーが手掛け、監督は『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツが担当します。実写映画版『ガンダム』はネットフリックス配信に加えて、中国ではレジェンダリーが劇場公開する計画。
脚本はブライアン・K・ヴォーン。マーベルやDCほかアメリカンコミックスのストーリー執筆で受賞多数のほか、オリジナルの『Saga』ではヒューゴー賞も獲得したライターで、Lost などテレビシリーズの脚本も手掛けています。ヴォーンは映画プロデューサー ケール・ボイターとともに製作総指揮にも名を連ねます。
ネトフリ / レジェンダリー実写ガンダム映画のストーリーやキャスト、舞台設定等はまだ非公開。「ガンダムユニバース」の実写長編映画になるとされているのみで、オリジナルのガンダムを含む多くのシリーズが含まれる「宇宙世紀」ものになるのか、独自の世界観になるのか、あるいは西暦なのか正暦なのか未来世紀なのかAC、AW、CE等々なのかも分かりません。
(仮に本流の宇宙世紀だったところで、テレビ向け実写作品の『G-SAVIOUR』(ジーセイバー)も宇宙世紀なのでどうなるか分かりませんが)。
映画の配信・公開時期についても現時点では発表なし。
まだまだ分からないことばかりですが、ネトフリにとっては世界市場に向けてガンダムシリーズを拡大させる役割の作品であること、レジェンダリーにとっては当然中国国内で失敗しないのが重要であることを考えると、日本人のガンダムファンにとっての共有知識を前提とした作品や、年表のスキマに押し込むような作品になる可能性は低そうです。
Jordan Vogt-Roberts 
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/04/2021-04-13-001-002.jpg?resize=400,600
★1が立った日時:2021/04/13(火) 07:34:01.11
【ガンダム】ガンダムを実写映画化、Netflixがシリーズの実写映画を独占配信、「キングコング髑髏島の巨神」のロバーツ監督がメガホン [征夷大将軍★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618266841/
 
4: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:20:45.31 ID:Bb4pSORo0
せっかくの実写だからファンタジー寄りではなく思いっきりリアルにやってほしい
 
47: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:49:21.32 ID:avvCzC4L0
>>4
G-SAVIOURで、ガンダム一機あたりいくらかかってるかみてーな会話邪魔だった
 
7: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:22:10.61 ID:t3l9zRrZ0
次回作 ガンダムVS コングでよろ
 
13: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:24:35.76 ID:w+fQIlXM0
ケツアゴシャー再来!
 
14: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:25:16.00 ID:Vb3adj9d0
駄 作 確 定
 
16: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:26:22.32 ID:reefAkCX0
ハリウッドでもショボい似たようなのあったけど技術的にまだ無理やろ
 
18: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:28:03.90 ID:JvQ3h5mG0
アジア系登場人物は全て中国人なんだろうな
 
130: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 19:08:41.13 ID:8pmKTfwq0
>>18
主人公はアムロ・チャン
 
134: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 19:17:40.47 ID:Qr6aAMzh0
>>18
ミライさんは絶対に中国人だな 
でハヤトは韓国人
 
20: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:28:49.09 ID:8uq/ueIk0
ガンダム同士が戦うユニバースものだろ 
Gガンダムと思えばいい
 
22: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:28:55.24 ID:XFd/HftS0
ええやん。
 
どのみち日本では 
実写映画なんか 
作る能力ないんやし。
 
 
23: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:29:21.48 ID:Z3aqJ+930
庵野がエヴァ1話作る時に、ガンダム1話のアムロの搭乗からコケるまでの流れが完璧過ぎて。超えられないと発狂したエピソードあるけど 
その再現出来たらと期待したい
 
25: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:32:15.68 ID:8ZO5zcHp0
どうせアムロは中国人になるんだろうな
 
34: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:41:33.19 ID:DSsdIFck0
>>25
草薙素子が西洋人になるよりマシやん 
あれはびっくりしたもんやで
 
26: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:36:00.87 ID:Qv1aDgV70
パワーパフガールズも実写化するしガンダムもなんだね 
俺としては星の子チョビンを実写化してほしい
 
30: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:39:29.12 ID:BXN3xx1e0
ポリコレ的に 
黒人主役にしたいところなんだろ 
次のイデオンやれよ、アフロが格好いいから
 
32: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:40:45.24 ID:QB3lWRn70
なんかパシフィックリムみたいなシナリオに、ガンダムのCGあてるだけで終わりそうな気がする
 
36: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:42:38.11 ID:ISXyQnGC0
ポリコレガンダム 
・名前に合わせた容姿(チャイナ、白人、黒人、ヒスパニッシュ・・・) 
・男女比率補正 ハヤトかカイの女体化 
・ロり禁 キッカの入浴シーン無し
 
37: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:42:41.88 ID:twpb5ofK0
中華向けに作るならガンダムシードの実写版を作るのでは
 
39: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:43:35.37 ID:d3/fFZJJ0
ガンダムって富野のセリフ回しが売りだろ 
海外監督には無理無理
 
44: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:48:47.91 ID:l4G0GXH90
アムロが女子になってシャアが黒人になりそう
 
46: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:49:20.54 ID:Izn3dfpF0
「親父にも殴られた事ないのに」 
ってセリフがあるなら、ギャグ映画として見てもいいかもw
 
48: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:49:37.42 ID:2HYSEh0b0
アメリカ人に人型ロボットを描くセンスがない事はメックウォーリアやパシフィックリムを見ればわかる。鳥足の逆間接ならまぁいけるんだけどな
 
49: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:51:07.56 ID:QDfYcc6Z0
ロボット物で実写化するならアーマードコアの方が向いてる気がする
 
50: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:52:01.78 ID:fGQxw5SX0
Gセイバーやオッさんシャアの二の舞だろ、シャアなんてリアル外人からみたら子供だろ。
 
51: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:52:30.79 ID:5Gymh3030
監督は優秀
 
52: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:53:42.76 ID:fGQxw5SX0
考えみたらシャア20歳、ブライト19歳ってガキばかりだよな。ザビ家は老けすぎだし
 
53: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:55:19.23 ID:fGQxw5SX0
ちなみにランバラルは35歳、どーみても50くらいにしか見えない
 
58: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 16:58:38.26 ID:BTzRQBc70
やっぱアムロはトム・クルーズだろ。
 
72: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 17:11:19.31 ID:Qv1aDgV70
外国人にはニュータイプとか理解出来なくて念力でMSと戦ったり始めるだろ
 
92: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 17:45:31.33 ID:5Clf82c60
>>72
カミーユがそんなことしてなかったか?
 
73: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 17:15:40.97 ID:6ggj469K0
私の出番か 

 
 
158: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 20:34:05.23 ID:Ei3SPQUi0
>>73
昔の3Dメガネみたいな作りだよな 
完全にゴーグルにして目を見せない方がいい 
なんでしっかり日本寄りにしたんだろ 
あとヘルメットが中学生の自転車用みたいだな
 
172: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 21:37:44.84 ID:Wg/MLWOW0
>>73
これこれ
 
83: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 17:26:30.25 ID:LUEJ5XRp0
変更点 
ミライがキムなんちゃら名前変更コリアンへ 
ブライトとミライの役職チェンジ女性艦長誕生 
ハヤトが中国人 
カイがヒスパニック 
セイラさんが黒人 
シャアはマザロりシスコン設定排除でホモへ 
ララァも黒人少年へ
 
99: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 18:09:26.28 ID:EYkRddqK0
 
119: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 18:46:49.27 ID:+RwpGz720
ケツアゴシャア以外は認めない
 
163: 名無しさん@恐縮です
 2021/04/13(火) 20:50:05.37 ID:GO7g99w+0
アムロ:ジャッキー 
カイ:ユンピョウ 
ハヤト:サモハン
【関連記事】
【引用元】https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618298381/
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません